
7月21日のお客様、
Japanes fanが欲しいといわれ、こちらへお連れしました。
Kyo-Uchiwa Aibaにて、こちらのお客様、奥にある衝立に4枚の団扇の嵌まったのを御所望。お値段を聞かれていて、そのお値段ですが、国産のコンパクトカーの半分のお値段。さらに、シッピング代がかかるというので、ニューヨークに送るシッピング代を社長が郵便局に問い合わせられました。今回は、其れは買われなかったのですが、ホンダのミニモーターバイク相当分を買われました。私も、一番安くて観ていて綺麗なのを買ってしまいました。
京うちわもりっぱな伝統工芸品です。海外のお客様のお土産にお勧めですね。お値段も安いものから一流アイテムまで沢山取り揃えてあります。
阿以波の歴史は元禄2(1689)年、初代長兵衛が近江の国の“饗庭(あいば)”より、都に出て店をひらいたことに始まります。七代目よりうちわ専門店となり、御所うちわの伝統を伝える「京うちわ」を作り続けてきました。現当主は、その十代目。『阿以波』のみとなった京うちわの製作技術を今に伝えるとともに、新たな「うちわ文化」を創造し続けています。
京都観光タクシーはKimiTaxiへ
お問い合わせはこちら
LEAVE A REPLY